2022年度社会福祉法人ラファエル会は次のとおり法人を運営してまいります。
ラファエル会はご利用者の個性や人権を常に尊重し、常に寄り添いながら支援・介護を行うとともに、
サービスの質向上への不断の努力を重ね、地域のさまざまな生活・福祉課題に対応し地域に根差した法人、
信頼される法人を目指しています。
新型コロナウイルス感染症は新たな変異株の感染が見られるなど予測できない情況にあります。
2022年度もウイズコロナを前提として法人運営を行う必要があります。
法人運営のみならず社会経済活動において、ウイズコロナ・アフターコロナであっても
コロナ感染前のあり方・考え方の見直しが求められてきています。
ラファエル会は昨年度コロナ感染でご利用者、ご家族、職員と家族に大変な負担をおかけました。
二度とこのようなことを起こさないよう、反省を踏まえて、感染症・災害時のBCP(事業維持計画)を
それぞれの施設・事業所ごとに作成し、法人全体にBCPを機能させることが急がれます。
当法人は地域にある社会福祉法人として、いかなる社会状況の中でも、質の高いサービスを、
出来得る限り持続して提供していくべき使命があることを、改めて認識しなければなりません。
そのためにも持続可能な経営を追求するとともに、担い手である職員の育成に注力しなくてはなりません。
そこで2022年度は、
①サービスの質の向上、職員のキャリアアップのために職員研修の充実
②感染症対策を徹底しご利用者、職員を守る
③コロナ禍でもできる地域との協働
④施設環境の維持整備の推進
⑤事業継続可能な着実な法人運営
の5項目を重点課題として取り組みます。
2022年度においても引き続き職員が一丸となり、ご利用者、ご家族が安心して
ラファエル会をご利用していただけるよう、
ご利用者の立場に立った事業を進めることは論を待つまでもありません。
お互いの心を尊重し、大切にし合い、
ご利用者には「夢、安心、笑顔」を、
ご利用者・ご家族からは「信頼され、期待され、求められる」職員、法人となるように
努めてまいります。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
スポンサーサイト
コメントの投稿